
北薩材プレカット事業協同組合
北薩材プレカット事業協同組合は、人口約2万人ほどの薩摩郡さつま町にありながら、プレカット加工において県内屈指の生産加工量を誇っております。
お客様のニーズにお応えするため、どんなに高度な技術を要する仕事も、代々技術を継承している職人が手加工にて対応することが可能です。
また当組合では、特別発注したタイコ曲がり梁の専用加工機を有しており、お客様のご要望を叶える住宅空間を演出しております。
「お客様の喜びが第一」をモットーに、木造建築の英知と技術を集結したプレカット工法で、より良い住まいをご提供いたします。
北薩材プレカット事業協同組合
プレテック 代表理事
東條 正義
名称 | 北薩材プレカット事業協同組合(通称:プレテック) |
所在地 | 〒895-1816 鹿児島県薩摩郡さつま町時吉2033-5(倉内工業団地内) |
構成員 | 理事長:東條 正義(東条林業有限会社代表取締役) 薩摩川内市、伊佐市、薩摩郡内の製材業者及び住宅建築業者10社 |
設立 | 平成7年5月8日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員 | 21名(工場作業員、設計(CAD)担当、事務員) |
施設整備 | 目的:県内の住宅需要に対する大工等の担い手不足に対応するとともに、スギ、桧等県産製材品の付加価値を高めるため、高次加工(プレカット)施設を整備し、県産材の供給能力を高める。 |
01 | 横架材・柱加工設備 宮川工機(株)V8 (メーカー公表生産力11坪/時) 金物スリット機械・投入口に全自動4カンナ盤付・多種加工機付 (金物スリット加工可テックONE P3) |
---|---|
02 | 羽柄加工機1台 宮川工機(株)MPC-14 |
03 | 合板加工機1台 宮川工機(株)MPD-11 |
04 | タイコ加工機1台 (株)杉本機械 |
05 | 5軸モルダー1台 飯田工業(株) |
01 | 敷地面積8249.05㎡(約2500坪) |
02 | 第1工場1300㎡(約394坪) 横架材加工機・羽柄加工機・タイコ加工機・火打加工機等 |
03 | 第2工場640㎡(約194坪) 柱加工機・合板加工機・5軸モルダー等 |
04 | 手加工用建屋 約100㎡(約30坪) |
AQは優良木質建材等認証の通称で、Approved Qualityの頭文字をとったものです。本制度は、製品の品質性能等について、第三者機関として客観的な評価、認証を行うもので、各界から信頼をいただいています。
なお、認証にあたっては、学識経験者等で構成する審査委員会による審査を行っています。
業界団体認定制度などに基づき分別管理された合法性が証明された木材を「合法木材」といい、その木材を扱う事を許可された事業者を証明するものです。
認証かごしま材を取扱うプレカット工場や製材工場、建材店,工務店,建築設計事務所等を認定するものです。